講師はそれぞれの分野の専門家です。「キャリア」についてはGCDFキャリアカウンセラーの資格を持つ講師、「ライフ・パーソナルファイナンス」についてはCFP資格を持つ講師、「感情能力」についてはEQプロファイラーの資格を持つ講師が担当します。講師陣は、人の成長や人生全般に関わる要素において高い専門性を持ち、包括的な指導とアドバイスと、3つの分野を総合的にサポートします。
企業向け研修や個人別相談に数多く対応した経験を持っていて、企業向け研修では年間120日以上・個人相談人数は年間500人以上の実績※があります。ビジネスパーソンとしての多岐に亘る実務経験を活かして研修・相談に対応していて、誠実なサポートを心がけています。
ミドル向けやシニア向けのキャリア・ライフデザイン研修をはじめ、EQ能力開発研修やコミュニケーション活用研修、人材育成に関する講演などのサービス、個人相談やカウンセリングのほか、人事業務支援や人事制度構築支援など幅広いサービスを提供しています。
50歳を過ぎサラリーマン生活の大詰めの段階を迎え、今までの集大成として最後にやりたい仕事とは何か、サラリーマンを終えた後の余生を何をテーマとして生きるかということを考える機会を持ちたかったので研修に参加した。雇用を取り巻く外部環境の現状を知り、自らの人生の軌跡を主観的に辿る作業を専門家の指導の下に行い、同世代のメンバーと共同作業で行うことで、自分の考える枠組みが出来上がり、大変有意義な研修だった。
自分自身の価値観ややりたいこと・やるべきことなどに関して、自分の中でおぼろげに感じていたことを、この研修で明確にすることができた。そのお蔭で研修中に作成したアクションプランを明確に持つことができ、その実現性も確実に高めることが出来たと思う。
企業研修サービスを中心とし、企業組織に対する支援とその企業に勤めるビジネスパーソンのサポートを行っています。さらに研修後のフォローとしてひとりひとりのキャリア相談やパーソルファイナンス相談にも対応していて、企業だけではなく個人の顧客からも高い評価を得ています。幅広いサービスでミドル・シニア層をはじめとした幅広いニーズに応えています。
2005年に設立され、ライフデザイン、キャリアデザイン、ファイナンシャルデザインを融合させ支援するサービスを提供しています。若手から中高年まで多くのビジネスパーソンを総合的な視点からサポートしていますので、興味のある方はぜひホームページも確認してみてください。
本メディアではミドル・シニア向けにキャリア研修を行っている企業について紹介しています。課題別におすすめの研修会社を紹介しているほかにも「キャリア課題と研修のススメ」などのコンテンツも公開していますので、ぜひご覧になってください。
所在地 | 公式HPに記載なし |
---|---|
電話番号 | 公式HPに記載なし |
URL | https://www.lifedesign-service.jp/ |
営業時間 | 公式HPに記載なし |
ターゲットとなる社員で選ぶ
ミドルキャリア研修
社会人材コミュニケーションズの研修は、個人向けキャリアマネジメント研修「知命塾」で培ったノウハウを活用し、社員一人ひとりの課題に向き合い、プロフェッショナルとしての活躍を促します。企業の実情に合わせたカスタマイズ研修や、外部との交流を含む実践的なプログラムを通じて、ミドル・シニア層の主体的なキャリア形成を支援します。
リクルートマネジメントソリューションズのミドル・シニア向けキャリア研修は、キャリアの停滞感やモチベーション低下に直面する40代社員に対し、複数のキャリアバリエーションを描く場を提供します。これにより、組織内での新たな挑戦や自己成長を促し、雇用延長を見据えた主体的なキャリア形成を支援します。
女性キャリアが活躍しきれない現状を変えたいなら、制度の見直しや、女性管理職への研修はもちろん、女性の上司となる男性社員に対しても研修を行い、男性管理職が女性役職者をどうサポートしていくべきかを意識づけしていくことが求められます。インソースの女性活躍推進ための研修はバリエーション豊富で、男女それぞれに必要なアプローチができます。
選出基準
前提:「ミドルキャリア研修」とGoogleで検索して10ページまでに出てくる実際に「ミドル・シニア向け研修」を行っている企業42社を調査し、実績の掲載、講師を掲載している企業をピックアップ。
・社会人材コミュニケーションズ:依頼を受けた企業の課題によって研修内容のカスタマイズを行っている企業の中で年間の実績が最も多い企業
・インソース:パッケージ型の研修を行っている企業の中で年間の実績が最も多い企業
・リクルートマネジメントソリューションズ:マネジメント研修を行っている上場している企業の中で最も年間の実績が多い企業